お風呂の追い炊きができないので水道代増えるだろうなーと思ってたんですが・・・

2004
年度
基本料
10m
1,827円 毎月2日検針日
使用量 料金 備考
4月 × × 入居前で検針なし
5月 × 4,095円 メーター器不具合のため正確値計測不能。入居前からの累積値をとられ高額料金支払わせられる。
19mなんて今まで使ったことないよ。まったく。
6月 8m 1,827円 洗濯は残り湯で・・・
7月 10m 1,827円 トイレが昔のより節水モード
8月 11m 2,079円 暑〜暑〜でシャワー使いすぎ?
9月 10m 1,827円 (@_@)
10月 10m 1,827円 (>_<)
11月 9m 1,827円 (~o~)
12月 11m 2,079円 トイレ女の私。正月休みは家でトイレ行きまくり。
籐カゴ作りで籐を水に浸すのにも使ってるなー
1月 11m 2,079円
2月 10m 1,827円 (-_-;)
3月 10m 1,827円 (^^;)
平均値 10m 1,903円 6月〜3月分の平均値


最初トラブルがありましたが生活環境が変わっても2人で使う量は知れたモノ。
今までとほとんど変わらないので記録は今年度のみで打ち切りします。
今後は家族が増えたとか、雨水利用始めたとか環境変化があったらまた記録をとっていきたいと思います。

売電?売水?

我家ではこれだけの使用量ですがもっと使う人もいれば
1人暮らしのお年寄りならほとんど使わないだろうと思うとなんだか少し不公平感が・・・
「水貯金」なんてものできないかしら。
基本料に満たない時は差額分を貯めてその分を差し引いてくれる。あるいは買い取ってくれる。
例えば11月は9mだったから12月の11は10mにしてくれるとか。月単位だから2月の28日分と3月の31日分は基本料か否かの使用量の我が家ではシリアスなところ。(252円分)
そしたらもっと節水ゲームに拍車がかかってお得感も出るよね。
ま、使わない側の言い分ですが。
町側としたら仕事は増えるし収入は減るしで絶対採用してもらえない案でしょうけど。
電気だったら売ることできるのになぁ。。。